配送E 受注生産品 ※スツールは[配送D]になります。
究極のくつろぎを追求し、デザインの美しさはもちろん、ソファ本体のフレームや中身の構造、強度、耐久性にこだわり、信頼できるソファー専門メーカーと共同開発で生まれた、クラフトジャーナルオリジナルソファ。
わたしたちクラフトジャーナルが新しくソファを開発するにあたって追求したのは、「気取らない寛ぎ感」。もしプライベートで心身ともに寛ぐならどんなデザイン?どんなスタイルで? ・・・それを存分に追求してみました。そして誕生したのが[ CJ BASIC SOFA ]。ひとりでも多くのみなさまに体感して頂きたいオリジナルソファが誕生しました。
■「見えない部分に耐久性の違いが隠れている」
ソファは何種類ものパーツが複雑に組み合わさって構成されています。そのパーツそれぞれに耐久性の高い素材を使用し、安心して永く使えるソファを目指しました。たとえ10年後にカバーは作り替えても、座面はへたりもなくメンテナンス不要。そんなソファなら、ずっとずっと先も頼もしい家族のパートナーとして、しっかり活躍してくれることでしょう。
■寝転がって寛げる奥行きの深い座面
座面奥行は70cmの広々サイズ。まるでベッドのマットレス感覚で寝転べます。また、座が分割されていないので、どの位置に座っても一定の安定感が得られます。柔らかすぎず固すぎず、程よい座り心地を実現した質の高いウレタン+Sバネ構造です。
■ 圧迫感のないロータイプの背もたれ
お部屋の真ん中に置いても圧迫感のないH61㎝のロータイプ。バックスタイルも空間にさりげなく馴染みます。足を座の上にのせて寛ぐ時は、このロータイプの背もたれに腕をおいてリラックス。
本体に対して華奢なデザインの木製脚。床から12cmの隙き間があるからお掃除も楽。脚はウォールナットorホワイトオークから選べます。
■座はへたりにくい安心、しっかり構造
ウレタンは「密度」で耐久性が決まります。密度の高いウレタンは、長年使ってもほとんどヘタりません。座クッションを持ってみて、ずっしりと重たければ、密度の高いウレタンを使っているということです。
■豊富なサイズ展開でレイアウトも自在に
カウチと3P片肘を組み合わせたコーナーソファスタイル。リビングとダイニングスペースをソファで仕切りたい時にオススメ。カウチを置くことで前後どちらからでも楽に座れます。
写真例)カウチ+3P片肘 W2600 D1850 H610 (mm)
張地:布rank3 サラナ#03
■製作現場紹介
「理想とするソファをつくりたい」、そんな私たちの思いを形にしてくれるのは、地元広島県のソファ工房。そこには長年の経験からくる豊富な知識と、それを実現する確かな技術があります。「張地の寿命が8〜10年、その中味は20年以上、それを支える構造体は40年、いやそれ以上。」 そういう姿勢のモノつくり。クラフトジャーナルにとってかかせない大切な存在です。
■サイズ
size(mm) | W | D | H | SH |
3pw | 2100 | 900 | 610 | 380 |
3p | 1900 | 900 | 610 | 380 |
2p | 1700 | 900 | 610 | 380 |
3p片肘 | 1700 | 900 | 610 | 380 |
2p片肘 | 1500 | 900 | 610 | 380 |
カウチ | 900 | 1850 | 610 | 380 |
ベンチ | 1300 | 900 | 610 | 380 |
スツール90x60 | 900 | 600 | 380 | - |
スツール60x60 | 600 | 600 | 380 | - |
■仕様
本体:無垢材 合板 Sバネ ウレタンフォーム
脚:無垢材オイル仕上げ(ウォールナット、ホワイトオークよりお選びいただけます)
革:張り込み仕様→革張地一覧※ヴォーノ、ジーンズは対象外です。
布:カバーリング仕様→布張地一覧※布張りは替えカバーの販売がございます。
産地:日本
納期:約1~1.5か月
【ご注意】
*お客様のPCモニターによって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。
商品画像は、できる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、照明などにより実物と色味が異なって見える場合がございます。
◎表示価格は税込価格となります
◎表示価格は税込価格となります