“バタフライチェア”の愛称でも知られる「BKFチェア」は、3人のアルゼンチン人デザイナー(アントニオ・ボネット、フアン・クルチャン、ホルヘ・フェラーリ=ハードイ)によってデザインされ、それぞれの頭文字をとってBKFチェアと名づけられました。イギリスのエンジニアのヨゼフ・フェンビィが1855年にデザインした椅子にインスピレーションを得て、1938年に誕生しました。1950年代から60年代にかけて特に若者たちに支持され、その人気はイームズにも勝るとも劣らないものでした。
ステッチが印象的な”PAMPA MARIPOSA”
革の厚みが4㎜と厚く、より高い強度とワイルドな革の仕上がりをお楽しみいただけます。
デザイナー:Antonio Bonet, Juan Kurchan & Jorge Ferrari Hardoy
アルゼンチン出身のデザイナー(アントニオ・ボネット、フアン・クルチャン、ホルヘ・フェラーリ=ハードイ)の3名でBKFチェアを1938年に発表しました。当時はアメリカのメーカーにより販売された後、欧米数社にて取り扱いされ広く世の中へ広まりました。
ブランド:
Cuero はスウェーデン、ヴェクショー近くの深い森の中にあります。1987年に北欧市場におけるラムレザーなどの革の衣料メーカーとして創業し、BKFチェアの生産によってインテリア業界への進出を果たしました。
サイズ | H900mm x W850mm x D900mm |
---|---|
皮の厚み | 4mm |
フレームサイズ | 12mm |
カラー | ポロブラウン |
素材 | ソリッドスチール,ベジタブルタンニンなめしの革 |
デザイナー | アントニオ・ボネット、フアン・クルチャン、ホルヘ・フェラーリ=ハードイ |
備考 | 組み立て式,二重ホワイトステッチ仕上げ |
納期:お取り寄せ商品につき、通常納期とは異なります。
詳しくはお問い合わせください。→問い合わせフォーム
◎表示価格は税込価格となります
◎表示価格は税込価格となります