tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton
tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton
tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton
tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton
tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton
tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton
tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton
tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton
tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton
tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton
tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton
tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton
tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton

tamaki niime |染あそびpowan skirt LONG cotton

¥29,700

tamaki niime

 通常配送 

No:染ポワー005

素材:コットン100%
サイズ:ウエスト72cm 着丈95cm (着用モデル身長 160㎝)
・ウエストはゴム仕様
made in Japan

tamaki niime が一点ずつ手染め。
伝統的な絞りや板締めなど、さまざまな技法を組み合わせて枠にとらわれず、柔軟な発想で、思うままに。
“あそび”の中から生まれた、オンリーワンアイテムです。
表情豊かで、独創的な、自分らしい着こなしに。

【お手入れについて】
天然染めは、摩擦等によって色落ちする場合があります。
洗濯の際は、色落ちや色移り防止のため、中性洗剤で単独洗いしてください。
また、紫外線や蛍光灯の光によって色落ちしやすいので、洗濯後は陰干しして、暗所での保管をお願いいたします。

 

[powan skirt LONG]

生地そのものを楽しめる、ベーシックなスカート。
タックを3つにしぼって、立ち姿はすっきり。
ふわり風をはらむと、やさしくぽわんと広がります。

背丈のバランスや色柄の見え方で選べる、LONGとSHORTの2種類です。

どちらを前面に持ってきても良いスカートとなっております。優しいAラインに広がって可愛い一枚です。

多彩な展開で、全て1点ずつ手仕事で作られています。
生地には縦横のライン状に織柄が入っています。裁断箇所によって柄の出方が異なります。

 



●お手入れについて

※日光による退色の恐れがありますので、室内干し・陰干しをお願いします。

※染あそびは日焼けしやすいため、裏返して保管することをオススメします。

 

●お色味について
・お客様のPCモニターによって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。
・商品画像は、できる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、照明などにより実物と色味が異なって見える場合がございます。


画像1/ 自然豊かな地に移転した[tamaki niime] 工房&ストックルーム(染工場跡地)

 


画像2/ 自社では多色を使ってむら染めするなど、オリジナリティーに富む染色を行っています。

 

画像3/ ショールは織機のスピードをぎりぎりまで低速にし、手織りのような手間と時間をかけ、やわらかく、心地よい作品を織り上げます。

 


画像4/ 作品の糊を落とすため、手作業で付け洗い後、洗濯機へ。→仕上げに太陽の光と風を浴び、自然の恵みを受けて乾燥します。


[ tamaki niime ] ブランド紹介

■コンセプト

It makes you lightly.
着ける人を軽やかにするもの。

It is one of a kind.
唯一無二のもの。
It is an individual with full of colors.
少量多彩なもの。
It doesn't rely on the history.
歴史によりかからないもの。
It is only possible to weave in this room.
この地でしか織れないもの。

■玉木新雌のあゆみ
2004年 大阪にて [tamaki niime] ブランド立ち上げ
2006年 有限会社 玉木新雌 設立
2010年 西脇市西脇589に移転 ベルト式力織機2台導入
2013年 西脇市上野334に移転 レピア織機4台、編機3台導入
2014年 コットンの無農薬栽培を開始
2016年 西脇市比延町550-1に移転 染色機・アレンジワインダー導入
2017年 力織機2台・整経機導入
2018年 米・野菜の無農薬栽培を開始 丸編機2台導入 ガラ紡機導入

◎表示価格は税込価格となります

◎表示価格は税込価格となります